活動 かき氷 朝夕は涼しいけれど、まだ日中は暑くて外遊びもままなりません。ならばお部屋で楽しめることを…と、かき氷を自分で作ってみることにしました。(ひよこ、ちゅうりっぷは大人がつくりました)お味はどうだったかな? 2025.09.17 活動
活動 緊急時お迎え訓練 8月22日(金)の午後、お迎え訓練を行いました。保護者の皆さんには、「土砂災害危険情報が出た」という設定で一斉メールを送りました。子どもたちは大部屋に集まって、お迎えを待ちます。今年は、園庭に車を乗り入れてもらいました。車を置いて、保育室で... 2025.08.26 活動
活動 避難訓練 今月の避難訓練は、内郷消防署の消防士さんに来ていただき、みんなが避難する様子を見てもらいました。非常ベルも鳴らしました。消防士さんのお話を聞いた後、消防車の前で記念撮影をして、水消火器で消火訓練。最後に講評をいただきました。「優しい声掛けで... 2025.07.28 活動
活動 水風船 ここ数日は、真夏の暑さです。こんな時は、水を触って遊びたくなりますね。そんなわけで、今年初の水風船。どの子も、生まれたてのひな鳥を持つように、そっと手のひらに乗せています。割れないように、割らないように…でも「投げっこしよう」の声で一気に空... 2025.06.20 活動
活動 梅仕事 今年も、幼児クラスの子どもたちが、梅シロップ作りをしました。ヘタを取り、梅の実にフォークで穴をあけます。が、固い…固い・・しっかり押さえて、狙いを定めてグサッ砂糖が溶けたら、おいしいシロップになります。楽しみだね。 2025.06.11 活動
活動 すみれぐみ、弥勒沢へ すみれぐみ(2歳児)が弥勒沢の炭鉱記念館へいってきました。お友だちと手をつないで、心臓破りの坂道を登り切ったすみれさんたち。太鼓もたたかせてもらいました。(虫にびっくりもしたけど)また行きたいね。 2025.04.25 活動
報告 入園・進級式を行いました 入園おめでとう。進級おめでとう。新しい生活が始まったワクワクと一つ大きくなったよろこび。楽しい一年になりますように。今日は朝から良いお天気で、桜の花も開き始めていました。 2025.04.10 報告活動