editor

出来事

クワガタ

夜の間に外灯に寄って来たのでしょうか、その下のスイレン鉢の中に落っこちていました。「かわいいね」「さわりたーい」「こわいー」と、子どもたちの反応はさまざま。「こわい」と言っていても、「嫌」なわけではなく、興味津々です。最後は園庭の木に放して...
報告

七夕おやつ

今日のおやつは七夕ゼリー。シュワシュワゼリーの上に、お星さまの形のオレンジゼリーと、スイカ、クリームがのっています。暑さを和らげてくれる爽やかさでした。
活動

夏がきた!

毎日暑いですね。でも、だからこそ楽しめるのが…。みんなとってもいい顔で楽しんでいます。
未分類

ジャガイモの花の後に、こんなものがついていました。見た目はトマトやナスに似ています。調べてみると、やはり実なのですね。食べられない(食べてはいけない)こともわかりました。キュウリやピーマン、トマトが順調に成長しています。今日はキュウリを2本...
活動

水風船

ここ数日は、真夏の暑さです。こんな時は、水を触って遊びたくなりますね。そんなわけで、今年初の水風船。どの子も、生まれたてのひな鳥を持つように、そっと手のひらに乗せています。割れないように、割らないように…でも「投げっこしよう」の声で一気に空...
活動

梅仕事

今年も、幼児クラスの子どもたちが、梅シロップ作りをしました。ヘタを取り、梅の実にフォークで穴をあけます。が、固い…固い・・しっかり押さえて、狙いを定めてグサッ砂糖が溶けたら、おいしいシロップになります。楽しみだね。
未分類

親子遠足

5月24日(土)21世紀の森公園へ、親子遠足に行きました。クラスごとにゲームをしたり、自由に遊具で遊んだり。大人も童心に帰って楽しいひと時を過ごすことが出来ました。お天気は曇りでしたが、少し風もあって、過ごしやすかったです。
活動

すみれぐみ、弥勒沢へ

すみれぐみ(2歳児)が弥勒沢の炭鉱記念館へいってきました。お友だちと手をつないで、心臓破りの坂道を登り切ったすみれさんたち。太鼓もたたかせてもらいました。(虫にびっくりもしたけど)また行きたいね。
報告

入園・進級式を行いました

入園おめでとう。進級おめでとう。新しい生活が始まったワクワクと一つ大きくなったよろこび。楽しい一年になりますように。今日は朝から良いお天気で、桜の花も開き始めていました。
報告

明日は

いよいよ卒園式です。